最近、めっちゃ気に入っている「Substack」のオンラインイベントを行います。内容は、以下の通りです。
そもそも、Substackとは?
Substackとは、何?
どんなことができるのか?
WordPressのブログとは、どう違うのか?
最大の強みは何か?
Substackで広がるビジネスの可能性
集客としてのSubstack
ファン作りニュースレターとしてのSubstack
コンテンツビジネスとしてのSubstack
会員ビジネスとしてのSubstack
Substackを始める前の準備
いきなり作り始めないことが大切
コンセプトを決める
顧客分析(ビリーフ分析)
記事のプロトタイピング(試作)
セクションの設計
セットアップ
素早く、確実に、SubstackのPublicationを立ち上げる
既存のブログ(WordPress)を取り込み、転送させる方法
記事を作っていく
どのようなルーティンを作ると良いか?
アイデアを「AI」にもらって書く方法
常に「人と会おう」
などです。
ご自身の専門知識や、情報を発信することで、集客したい、あるいは収益化したい、あるいは「単にアウトプットすることを楽しみたい」という人むけのイベントです。
イベントは、気楽に参加してもらえるように、
Webinar形式(参加、退出自由のセミナー型) + 録画配信
細かい作業は、マニュアル録画を収録
オンラインミーティング形式での「手を動かす会」
Q & Aの回答
などを予定しています。
10月スタートを予定しています。
是非、お楽しみに!
追伸:
既に、WordPressのブログデータを、Substackに取り込む方法を試して、成功しました。さらに、WordPress側には、Substackへ「一括で転送設定」する方法も確立しました。
ブログ更新が滞っていたり、全然、集客につながっていない人は、ブログだけをSubstackで運用するのもおすすめです。
詳しくは、イベント内で説明します。
お楽しみに!
追伸2:
このイベントは、KAMEDEMYの「スピンオフ」企画として行います。KAMEDEMY有料会員の方には、割引クーポンをお送りしますので、ご活用ください。
準備が整い次第、ご連絡します。
お楽しみに!
Substackに関する記事は、こちらもどうぞ!